こんにちは。
時々 アクセス二桁到達 ブロガーのはぴです。
(´・ω・`)
そんな、やっとこさ二桁ブロガーがなんと今回、
「アフィリエイトについて思うこと」
を書こうと思います。
「お前がかーい!(°Д°)!」
と思った方がいましたら挙手をお願いします。
そしてそのままぐるりと回して肩のこりを取ってください。
取れましたらどうか、穏やかな気持ちでこの記事を読んでいただきたく思います。
(T-T)
ではまず、
私がブログをやり始めたばかりの時に、
アフィリエイトの存在を知ったときの正直な感想から。
「えええ!?記事内の画像をポチっとクリックして、そこからアマゾンとかに飛んだあとにでも購入したら、その人にお金が入るの?!」
「ってことは、私が、(凄いなーこの記事かくの大変だっただろうに、見ず知らずの私にこんなに有益な情報をただでくれて、すごいボランティア精神!神様かな?)と思っていた記事は、全てアフィリエイト記事??!」
(゜m゜;)!!!
おっかしゃんの正直な感想(笑)
そして暫くして、
「そうだよな~、よく考えればそうだよ。
じゃないとおかしいよね。」と。
個人レベルでも企業レベルでも、全てがその目的では無かったかもしれないのですが、
だいたいはそうでなければ世の中回らないっすよね。
(゜ー゜)
で、まぁ、そういう仕組みがあるのかと気づいてからは、
やっぱりやってみたいという気持ちが。
で、ネットの先人の方々の教えを有り難く頂戴しながら、どうにか導入。
そして現在、時々ですが、商品を紹介した時にリンクを貼らせてもらっています。
m(__)m
ブログ始めたばかりの頃はなんだか、
「お金が欲しい!商品を売りたい!」というのが全面にでる記事になるのが怖かった私。
(´-ω-`)
「お金欲しい。の気持ちがあるからリンクを貼っている」のは
自分自身がよく分かっています。
それなのに、「この期におよんで」それが記事に出てしまうのが嫌だとなと思っていて、
自分自身モヤモヤとしていたのです。
グルグルグルグル考えている内に、
もうこの2択しか無いという結論に。
その2択とは。
①企業、アフィリエイターの方がやるようにバリバリにしっかりと商品を紹介する。
②ブログではアフィリエイトをしない。
うーーーん。狭い。
(T_T)
ですが、色んな方の記事を読んでみて(っていうほど読んでないけど。)
自分なりの現在の結論を出すことができました。
最終的に心に響いたら記事がこちら↓
この、記事の中に、
「永江さんがこれだけ使っていいと言ってるから買うけど、お礼にアフィリエイト踏みました」という方もけっこういるので、分かってる人は「いいもん教えてもらったお礼に踏んどく」という感覚なのではないかと思うのです。
そう、これがポイント
「いいもん、教えてもらった。ありがとう。お礼に踏んどく」
と、言って貰える紹介をしないといけないわけですね。
情報を得て「いい商品なりサービスを紹介してもらいました」と喜ぶ人から情報提供の謝礼を頂くと考えれば、アフィリエイトは悪い物じゃないと思うんです。要は「相手に感謝されるものを紹介しなさい」ってことだと言って、本日の講義を終えたいと思います。
引用
アフィリエイトで「まっとうに」ちょっとだけ小遣いを稼ぐポイントについて(永江一石)
。。これだ(..)
もちろん、この記事にたどり着く前にも色んな意見を目にしました。
「本当に自分がいいと思ったものだけを紹介したい人が多いが、それではなかなか収益化できない。その考えでは甘い。」
「取り合えず始めは自分のお金の為にガムシャラにやるのも大切。」
という意見もありました。
どの意見も大切なことが書かれてあり、心に止めておかなければならない事だと思います。
ブログのアクセスもピヨピヨで、アフィリエイトも初心者で、
正解なんてまだ出せませんが、
甘いことと思われるかも知れませんが、
それでも目指せば理想の形は出来るはず☆
幸いなのは、私が
「半年以内に必ず結果を出さなければ!」
というような環境に置かれているわけでは無いという事。
そのお陰で、ゆっくり私なりにアフィリエイトと付き合っていける。
アフィリエイトをやろうとしている方、やっている方の中には、
「そんな悠長なこと言ってられないよ!」
という方もいると思います。
私なんかよりもレベルの高い、しっかりと自分の考えを構築されている方が多いと思うので、書かなくてもいいよな。とは思ったのですが、
私が上に紹介させてもらった記事の中に、
「質の低いアフィリエイトのやり方などを、アフィリエイトが上手くいかないと悩んでいる方に売って稼いでいる人が居る。」と書かれていて、
こ、こわ~、、。
(´□`;)
と思ったので、そんな被害が出ないように、一応書いておきました。
必要な情報は、お金を出さなくても色んな方がたくさん公開してくれているみたいです。
それでもさらに情報が欲しいときは、信頼できる方の有料記事を購入する。
というように、一度踏み留まって考えることが大切だなと思いました。
例えばですけど、
「楽して稼ぎたい」という訳でなく、
「家庭の事情などで急いで稼がないといけない」と焦っている方がいて被害に会われてしまったりしたら切ないですものね。
という事で、まとめますと、
①本当にオススメしたい商品を!
②しっかりした内容の記事にして!
③情報が欲しくて私のブログに来てくれた
見知らぬ誰かが、
「助かる、この記事!ありがとう!」
と思ってくれるような!
④さらにはアフィリエイトリンクだということがわかった上でも、
「ふむ、実に、interestingな記事であった☆
どれ、こちらから商品を買っていこうではないか!」
と思ってくれるような!
そんなアフィリエイト記事を書きたいと思います☆
ヽ(・∀・)ノ
私自身が何かを求めて、
ネットをウロウロ徘徊して、
「これだよこれーー( ;∀;)!☆!」
とやっとこたどり着いて、購入して、やっぱり正解だった!
と思ったような記事を!
甘いだろうな。
難しいだろうな。
けど、出来る!( ̄^ ̄)!
(って自分に言っとくよ!洗脳しておくよ!)
いつか自分の理想の形のアフィリエイトが出来たときに、この記事を読見返して、
「そういえば、初めの頃はこんなことも思っていたな~。
( ´∀`)ほほほ。」
と微笑ましく思えていたら万々歳です☆
もし、同じように思っている方がいましたら、
一緒に頑張って行きましょうね~♪
(^^)
それではまた、お時間のあるときに!