こんにちは。はぴです。
令和元年が終わりますので、そろそろこの1年の自分を褒めたいと思います。
(この記事はメインブログ「おっかしゃんのブログ」について書いています。)
アクセスゆっくりだけど増えてるよ
ブログを2018年の10月に始めてからの約1年間は、ほぼアクセス1桁でやってきていました。
1年と2か月たった現在、少しずつアクセスが増えています。
とはいっても「ほぼ毎日10は超える。平均すると17~18くらい。」程度。
1年以上やってきてこのアクセス数は少ないという事はよく分かっています。
ですがブログを更新していない日はアクセス0もよくあった事に比べると、それは私にとって、とっても凄いことなのです☆
比較するのは過去の自分!確実に前進してます!
「おっかしゃんのブログ」に来てくれた方、本当に本当にありがとうございます!
何で1年間アクセス1桁だったんだろう?
ブログを始めて100記事達成したときに自分でお祝いの記事を書いているのですが、
その記事で私は以下のように書いています。
少し前までは、
毎日2,3件(いや、1,2件?)あればという感じで、
もちろん全く無い日もあり。
それが最近 (といってもここ一週間くらい) は、
投稿した日に限ってですが、
10件越えることもありました☆
(だけど、投稿してない日はゼロ☆)
理由は、
「はてなブロググループへの参加」
( ´∀`)ぱふ☆
そう、ほんとに雀の涙アクセスだったのが、はてなブロググループ参加により投稿した日は10を超えることも。本当に来てくれた方には感謝です☆
しかし、この記事を書いてから2か月以上、
投稿した日にはアクセスあり。それ以外の日はほぼ1桁(0もあり)。
という日々を過ごします。
いよいよ「何で投稿していない日はアクセスが無いんだろうか?」と思い始めます。
(いや、記事の質がそこまでじゃないというのは大前提としてね!でもそれでも何か他に理由あるんじゃない?っ思てわないと悲しすぎるじゃない??!!)
「もしかしてもしかすると、Googleに認識されて無いんではなかろうか、、。」
(もう自分のブログ力の無さは一旦棚上げです。)
(゜Д゜)クワツ
サーチコンソールでカバレッジ確認
で、確認したのが「サーチコンソール」。
すでに一度「おっかしゃんのブログ」のサイトマップを送信しおり、それから3か月は過ぎていたのですが、
「カバレッジ」というところを見ると、
「有効」が「43」。
その時点で記事数は「130」あるにも関わらず。
(´・ω・`)
GoogleにURLが登録されていませんでした。チーン。
サイトマップはどれ送ればいいの?
記事数「130」のうち有効が「43」ということは、ほとんどの記事が、検索では出てこないようになっていた?
サイトマップは「sitemap.xml」を送信していたのですが、これがうまくいっていないのかも、、。
という事で情報を探してみると、こんな記事を発見↓
この記事によると、サイトマップは
sitemap.xml?page=1
を登録すると大丈夫。
不安ならさらに以下の3つも登録するとよい。
sitemap_index.xml
sitemap_page.xml
sitemap.xml
と書かれてありました。参考にさせていただきました。ありがとうございます!
m(__)m
早速送信。
すると「sitemap.xml」は6月に一回目送信しているためか、送ったとたんステータスが「成功しました」に。しかし「検出されたURL」は「0」のまま。
そしてそれ以外のサイトマップは「取得できませんでした」。
「サイトマップが送信されていなくても、URLがインデックスされていれば特に問題はない。」そうなんですが、
カバレッジの「有効」が少ないっていう事はつまり、ほとんどのURLはインデックスされていないという事なんだよね、、?
ためしにいくつかURL検査したところ、やっぱりものの見事に全てインデックスされていませんでした。
ううう~ん。気長に待てば「成功しました」となるそうですが、、
もう待てない。
(T^T)
他の人の場合は「待てば確実に検出されるようになる」かも知れないけれど、私自身の身には「確実」には訪れないかもしれない。(私の知らないところで何かミスしている可能性が無いとは言えない。)
私がやって多分効果があったこと
ということで、記事一つ一つ「URL検査」をして「インデックス登録をリクエスト」をしました。力で押し切る。
ι(`ロ´)ノうおおおー!
結構大変。さすがに一日では130記事のリクエストを送るのは無理でした。
2、3日がかり。
しかし頑張ったかいあり、3日後くらいには、カバレッジの有効の数が「43」から「83」となりました☆
それから2か月程経った今では「173」となっています。(記事数150)
そしてサイトマップの方も、現在では
sitemap.xml?page=1
sitemap.xml
の2つが「成功しました」となっており、「検出されたURL」は「102」となっています。(やっぱり実際の記事数よりだいぶ少ないですが。)
ヽ(´▽`)/♪
まとめ
そんなこんなで最近は少しずつですが、検索流入の方にも来ていただいてます。
なので、「検索から誰にも来てもらえてないんだけど、、。」という方は、URLがGoogleに登録されているか今一度確認してみてもいいかもしれません。
登録されてないときは、一記事づつ「インデックス登録のリクエスト」するのも良いかも。
(私の場合、その作業をする前は、記事を更新しても自分でその度にリクエストしないとGoogleに登録されませんでした。今は何もしないでもされます。)
※やっとこ2桁ブロガーが、ヒ~コラとした記録です。見当違いなことも書いているかも知れません。こんな人もいて、こんなパターンもあるのかと、参考程度に読んでいただけたらと思います。
(もし、「いやコリャいかんよ。間違い間違い!」と思った方がいましたら教えてくれると助かります。)
来年もただのおっかしゃんが、ヒ~コラヒ~コラ、エンヤコラ とブログを作っていきますよ!
それではまた、お時間のあるときに!